月山の紅葉はどうかなと心配でしたが、十分楽しむことが出来ました。
今シーズン(2018)のリフト運転は10/21(日曜)で終了で、次回は来年、4月以降、夏スキー向けに運転となるようです。今日は平日とあって流石にリフトに乗る人は少ない。
月山ペアリフトを利用して、超楽なコースですが、月山山頂までの登山は諦めて、姥ヶ岳(1670m)までとしました。
言い訳ですが、もともと、リフトにも乗る予定はなく、リフト乗り場の食堂で”玉コン”をいただき、なんか元気でたかな?と上まで行ってみるか、と。リフトで上がったら、これまた、上ってみるか、と。勢いで姥ヶ岳まで上っちゃいました。
あいにく、月山山頂はガスが出ており、早めの下山です。なんせ道具が何もありません。ましてや革ジャンに革のパンツはいて来る人はいないようで、せめてステッキ、帽子、カッパは必要ですね。ボサボサ頭ですみません。(そのうち削除します)
道具は無くとも周りの景色は最高に綺麗です!。
上ってくるときは、結構暑い感じでしたが、下りは汗が冷めて逆に寒い。ウェアの選択は大事です。リフトで降りて、またもや下の食堂で今度はホットコーヒーをいただきました。さらにストーブで暖を取ります。山は寒い!
次に、ゴリラで志津野営場の地蔵池に向かいます。
なんと!ときおり雲の間から陽が差して、良い感じで紅葉を見ることが出来ました。風も無く、リフレクションも良い感じです!!、青空が少ないのがちょっと残念。
気温は山のため、寒かった。でも雨に当たることもなくミニツーリング+ミニトレッキングを楽しめました。月山は11月には白くなりますので、バイクで次回ここまで来るのは来年かな、雪に埋もれた志津温泉も魅力的ですので、機会あれば志津温泉周辺も投稿します。
コメント