バイクいじりウインカー交換 バイクへのディライト解禁がまもなくですが、それに合わせて電気食うヘッドライトからLEDのディライトに変更すべく、ウインカーを交換してみました。 全波整流への移行もすでに完了していますが、常時ONする20W以上のヘッドラ... 2020.09.08バイクいじり
バイクいじりマフラー変えてキャブ調整 永年使ってきた太鼓マフラーから、ショート管に変更してみました。取り付けフックの加工でかなり傷ついたため、耐熱塗料で素人塗装。見た目はすっきり、満足しました。音は乾いたポコポコとなり、走り具合は予測通りボコボコ(かなりかぶっています)... 2020.08.28 2020.09.17バイクいじり
しゅみのPCいじりword for Mac の日本語入力が遅い 最近になって提出書類がwordだったりexcelだったり、ドローン提出書類もそうで避けられなくなり、とうとう、MicrosoftOffice2019 for MAC を買いました。 そこで、wordで問題発生、これまでExce... 2020.08.26しゅみのPCいじり
いつものせいかつナスが変身? 家庭菜園のナスですが、よく見ると別の葉っぱが生えています。 バラのようなトゲもあるし、根元から分岐してナスより大きく育っていました。 グーグル先生に確認すると、接木した台木用の赤ナスが育ってしまったようで。苗木... 2020.08.02いつものせいかつ
ドローンいじりドローン包括申請許可おりました。 申請から8日目。日本全国でDID地区飛行可能な許可を頂きました。 前回、苦労した趣味での申請を元に、空撮と自然観測業務を新たに申請し。補正は飛行条件に関するところで2回ほど再申請。DID地区と30m確保不可にしぼり、難しい目視外、夜間... 2020.07.20ドローンいじり
ドローンいじりドローン動画初めての編集 ドローンの醍醐味は、空撮ですよね、私も初めて、空撮動画の編集をしてみました。 出来栄えはともかく、お恥ずかしながらYouTubeにアップして、リンクを埋め込んでみます。 ドローン操作がまだまだ下手くそで、編集のつなぎがガ... 2020.07.15ドローンいじり
ドローンいじりドローン飛行申請許可おりました。 自宅敷地内で200g以上のドローンを趣味の範囲で飛行させるべく、着々と準備を進め、この度東京航空局長より、許可をいただく事が出来ました。これで晴れて人口集中地区、DID(Densely Inhabited District)ですが、自宅に限... 2020.07.12 2020.07.13ドローンいじり
しゅみのPCいじりロリポップのMysqlバージョンアップ ロリポップでwordpressを運用し7年目です。Mysqlは特に異常なく稼働していますが、Ver5.1では古いと警告が出るようになりましたので、5.6にVerUPしなきゃと。 ロリポップでは、DB、PHP関連はサポート外とのことから... 2020.07.06しゅみのPCいじり
ドローンいじり初めてのドローン コロナで外出自粛、バイクも未だ家族の許しがもらえず、ある日の深夜。ぽっちっと 間違い無く酔っていました「何かしたいと」妙に変なモードにも入っていました。これまで、幾度も買いたい衝撃をかわして来ましたが、やはりコロナの影響でしょうか「ス... 2020.07.05ドローンいじり
バイクいじりこけちゃいました 2019年12月16日14:20頃悲劇が。。 久々の投稿となります。仕事復帰出来たのが2020年2月21日、それまで入院、リハビリでお休みしておりました。この悲劇を忘れないよう、戒めも含めて記録しておこうとブログに投稿。何はともわれ心... 2020.02.24 2020.02.25バイクいじり