やまあるき新緑の中を少し走ってみました 今年の5月の天気はやけに暑かったです。山形市内でも34℃と真夏の気温を記録しましたが、それから2日経つと例年通りの25℃前後。今日は山寺〜面白山〜天童高原〜留山川ダム(田麦野)のルート 約60Km のミニツーリング山寺から面白山への道。新緑... 2019.06.01 2019.06.02やまあるきレジャー
やまあるき今年は暑い!蔵王へ避暑 5月27日山形市の最高気温は35℃近くまで上昇しかなり暑い、5月だというのに体がついてきません。そこで山へ蔵王へ向かいました。温泉街の気温は30℃、更に上に。目的地まで細い道路ですが全て舗装路でバイクならではの楽しみもありあっという間に、標... 2019.06.01やまあるきレジャー
レジャー遠くの山々が綺麗 西蔵王公園展望広場からの景色、今日は飯豊連峰、朝日連峰、月山、葉山と白と青とのバランスがいい。ここでランチタイム、用意したのはカップヌードルリフィルとスティックコーヒー 美味い!ふと気づくと一人で食べてるの私だけ。周りには数組のカップル、ま... 2019.03.09レジャー
グルメラウンドアバウト交差点初体験 3/1お天気いいので、ゴリラでぷらっと往復100kmのお出かけ。山々にはまだまだ雪積もっていますが、道路は乾燥です。今日は初めてラウンドアバウト交差点を通過してみました。免許更新時の法改定等の説明で聞いてはいましたがようやく現物をみました。... 2019.03.02グルメレジャー
レジャー2月ですが酒田までちょっとツーリング 今日は晴れ!気温も10℃近くまで上がるとのことで、早速ゴリラを出して、酒田市まで往復約250kmのミニツーリングです。山形市出発9:00ごろの気温は5℃、ヒータ付きのブルゾン着て結構暑い。しかーし走るとやっぱり寒い。尾花沢の道の駅。雪沢山。... 2019.02.22レジャー
レジャー山寺から林道「二口線」の紅葉 山寺から南西方向へ県境に向かって進むと絶景がありました。平成30年11月5日月曜日、夕暮れの山寺を撮影しようと午後に出発し、「風雅の国」から山寺みても、晴れたり曇ったりの空。 何だかなぁと思い悩んで、面白山高原では無く、林道「二口線」へ向か... 2018.11.07レジャー
レジャー蔵王周辺の紅葉2018 蔵王温泉、西蔵王高原は現在見頃です。ゴリラで散策。蔵王温泉〜ドッコ沼〜西蔵王高原周辺の紅葉情報。トップの写真は、パラダイスゲレンデ。紅葉終盤で、もうすぐ一面真っ白にとなります。ドッコ沼周辺は終盤、ほぼ落葉状態で水面にも落ち葉が乱れていました... 2018.10.23 2018.12.02レジャー
レジャー月山の紅葉を見にやってきました 月山の紅葉はどうかなと心配でしたが、十分楽しむことが出来ました。今シーズン(2018)のリフト運転は10/21(日曜)で終了で、次回は来年、4月以降、夏スキー向けに運転となるようです。今日は平日とあって流石にリフトに乗る人は少ない。月山ペア... 2018.10.15レジャー
レジャー十部一峠2018年9月の状況 初めての十分一峠を攻めてみました。肘折温泉でなめこそばをいただき、食べ終わると午後3時近く、帰りは最短ルートで行くことを決めました。そこで道路の状況を含めご報告。ルートは寒河江方向、今年は大雨が度々あり、ようやく通行止め解除となったようです... 2018.09.19 2018.09.20レジャー
バイクいじりドッコ沼までツーリング 今日もゴリラでお出かけ。蔵王温泉から更に山へと入り、ドッコ沼まで。道路はきちんと舗装されてますが、葉っぱと枝と石で滑る滑る、タイヤも小さく更にへたくそな私は幾度もこけそうになりまして、ガードレールもないし、落っこちたら終わりだろうなと想いな... 2017.10.28バイクいじりレジャー