バイクいじりゴリラを一瞬手放すことを考えた。 最近エンジンからいつもと違う、何か気になるメカ音が発生。「カシャカシャカシャ」。で、バイク屋さんに行くと、どこからか、バイクぼくを買って!りょう何?。どこからか聞こえる。声の主はどこかな、店内を見回すと”ダックス125(黒)”の新車がビカビ... 2025.04.06 2025.04.19バイクいじり
バイクいじりフロントブレーキ改善 フロントのドラムブレーキが甘く、もう少し効きをよくしたいと前から考えておりました。しかし、ディスブレーキ化するに国産品質を求めるとかなりの出費となることから、ブレーキレバーをロングに変更してみました。実際に参考とされる場合、自己責任でお願い... 2022.05.21バイクいじり
バイクいじりステアリングダンパーの取付 凍結路で事故ってから2年と5ヶ月、バイク乗り再開し、楽しんでいる今日この頃です。ゴリラみたいな小さいバイクは、ステアリングが軽く、路面の凹凸に影響受けやすいです、そのため、以前から検討していた、ステアリングダンパーを取り付けてみることにしま... 2022.05.11 2024.09.23バイクいじり
バイクいじりウインカー交換 バイクへのディライト解禁がまもなくですが、それに合わせて電気食うヘッドライトからLEDのディライトに変更すべく、ウインカーを交換してみました。全波整流への移行もすでに完了していますが、常時ONする20W以上のヘッドライトではバッテリー容量が... 2020.09.08バイクいじり
バイクいじりマフラー変えてキャブ調整 永年使ってきた太鼓マフラーから、ショート管に変更してみました。取り付けフックの加工でかなり傷ついたため、耐熱塗料で素人塗装。見た目はすっきり、満足しました。音は乾いたポコポコとなり、走り具合は予測通りボコボコ(かなりかぶっています)と走りま... 2020.08.28 2020.09.17バイクいじり
バイクいじりこけちゃいました 2019年12月16日14:20頃悲劇が。。久々の投稿となります。仕事復帰出来たのが2020年2月21日、それまで入院、リハビリでお休みしておりました。この悲劇を忘れないよう、戒めも含めて記録しておこうとブログに投稿。何はともわれ心配をかけ... 2020.02.24 2020.02.25バイクいじり
バイクいじりサイドスタンド交換 最近ちょっとだけヘマしてサイドスタンドを曲げちゃいました。ネット検索で安い商品がありましたので交換してみました。(アルミシルバー色)→(レッド)に。 なんかガンダムみたいな作りですが、M6のネジが色んなところに切ってあるためボルトを取付、開... 2019.10.31バイクいじり
バイクいじりスイフトのプラグ交換 今回はバイクじゃなく、車を久々整備しています。スイフトは1300cc(ZD11S)四駆でマニュアルという、ちょっとニッチな現在設定無しモデルの古いノンスポです。最近、低速時、特に1速から2速へのシフトアップ時に、かぶり?ノッキング?と疑われ... 2019.10.05 2020.09.29バイクいじり
バイクいじりゴリラの全波整流化完了 ゴリラはヘッドライト、テールランプ、ホーンが交流で動作しています。そのためエンジン回転が低いとどうしても暗い。これまで電球は全てLED化を図り消費電力は少なくなっているはずで前段作業は完了状態。ヘッドライトは1年前にAC/DC変換レギュレー... 2019.09.24 2022.05.19バイクいじり
バイクいじりリアタイヤの交換 タイヤ10インチと小さいのですぐにへたってしまいます、8インチの時よりかは長持ちしてます。中央部分の残厚みは2mm無い、毎度のことですが危ない状況。今回は少し太くしてみました。これ以上大きくするとチェーンと干渉するようで限界かなぁと思う今日... 2019.08.29バイクいじり