とうとう10インチ化が完成しました。
8インチDUROのリアのタイヤが摩耗し交換しなきゃと思い、これまで3,000キロが目安のようで、もう少しスパンを長く出来ないかなぁと想ったのがきっかけで、そこに、メルカリでSPI(スペシャルパーツイハラ)の10インチアルミホイールをポチったことで、一気に加速。底なしの泥沼へまた落ちちゃいました。
ホイールのデザインは中華製の8穴とほぼ同じですが、作りはしっかりしており、精度も良く安心できるみたい。先日後ろだけ10インチ化を実行して、まあ出来る自信をつかみ、今回は集中短期間で作業。作業時間は、約10時間ほど丸一日かかったかな、雨もしとしと降っての充実したバイクいじり日和でした。
ちょっとだけ走行しました。
心配していたドラムブレーキもまあ止まるようで、目一杯スピード出さなければ良いみたい。直進性が増し、車高も少しだけ高くなり全体的に安定が増したようです。
8インチの時と比較すると可愛らしさが落ちてゴリラじゃないみたい、フォークを更に長くするとAPE似ですが、クマでいいかな?。8インチにこだわる方の気持ちは理解できるなぁ。
早く晴天にならないかなぁ、タイヤ新品で怖くて走れません!
利用したパーツ
- 10インチアルミホイール SPI製 2本 メルカリ
- リアタイヤ 100/90-10 ダンロップ製 髭があるのに、パンク修理ありのナゾの格安タイヤ。ヤフオク1,200円/1本送料別
- フロントタイヤ 3.50-10 DURO製 アマゾンで格安 1,588円/1本送料込み
- デイトナ(Daytona) インナーフォークキット 25mmロング アマゾンで10,000円引き
- ダンロップ タイヤチューブ アマゾンで半額 今は1000円以上しますね。
- アルミスタンド200−230mm ヤフオク
- ドライブスプロケット16T アマゾン
- ドリブンスプロケットは38T アマゾン
- 420チェーン100 アマゾン
インナーホークはノーマルと25mmロングと比較してみましたが、あんまし変わりませんが、作業の中で試しにノーマルに10インチ入れてみたら、エンジンヘッドに当たりダメであることを確認しました。ロングにしてもタイヤとヘッドのクリアランスは10mm程度なので、タイヤサイズからきちんと精査しないと非常に危険というのが理解出来た次第です。
決してお安くありませんが、安定して、安心感が違います。

デイトナ(Daytona) インナーフォークキット 25mmロング ドラム用/モンキー 95639
ノーマルルックはそのまま、ASSYを交換するだけで高性能サスにチェンジOKのオイルダンパーフォークキット。インナーチューブ径φ22.2→φ25.4へ大径化。ドラム専用とディスクブレーキにもバージョンアップ可能なマルチタイプをラインアップ。

DURO(デューロ) バイクタイヤ チューブレス 3.50-10 350-10 HF263A 4362
【DURO】【パターン:HF263A】【3.50-10 51J TL】 DUROタイヤって? DURO【デューロ】は1945年に設立された老舗のタイヤメーカーです。 デューロは安全で高性能なタイヤを供給したいという企業理念からスタートしました。 ダンロップと技術提携していることで日本でも多少の認知度はありましたが、 現...

DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤチューブ 3.50:4.00-10 バルブ形状:TR87S リム径:10インチ L型バルブチューブ 133839 二輪 オートバイ用
ダンロップのモーターサイクルタイヤ用チューブ。
ネット依存度100%、単品はお得であってもこれだけそろえると大変。
コメント