スイフトからムーヴに移植

スイフトを手放して、中古で購入したムーヴにナビなど内装品の移植です。その前にスイフトから外した一覧。備忘録として記録

 作業は極寒のなか、約4時間。手がボロボロで、指先出血。

  • ナビ パイオニア サーバーナビ2DINタイプ
  • アマチュア無線機、アンテナ基台、ハンズフリーマイク/スピーカ
  • レーザー式オービス探知機
  • ETC
  • ドラレコ 前後録画ミラータイプ
  • バッテリー直配線、リレーボックス込み
  • シガーソケット5連タイプ
  • など

ムーヴのために、納車前あらかじめ用意した機材。結構あります。

  • アイストキャンセラー★
  • TVを走行中見れるためのケーブルキット★
  • 雪用ワイパー★
  • ワイパーブレードホルダー
  • TVアンテナ一式
  • 大型室内灯
  • 防水ヒューズホルダー
  • 配線コード一式+配線チューブ
  • シガー電源ソケット
  • 三角停止版
  • 無線機用同軸ケーブル
  • ルームミラー
  • ナンバープレートフレーム
  • アルミペダル一式

まずはナビから

純正のナビがついています。NSZN-W68D ダイハツ純正パナソニック製

これが曲者でして、素人が純正外し、汎用取り付けるにはかなりハードルが高い。

 ・純正は配線図などネットで探せない。

 ・純正から汎用にするための配線変換キットが必要で、TVアンテナ、配線コネクタ2種、ステリング用、バックカメラ用と4種類を用意購入が必要で、15,000円ほど追加になることがわかり、地図は古いながら、載せ替えはあきらめました。

・ハンズフリー用マイクがないため、パイオニアについていたマイクを移植。

 どこにつけるか、ネットで探しても探せませんでしたが、ナビを取り出せばマイクジャック端子は容易に見つかりました。

しかしピンがパイオニア(2.5)とパナソニック(3.5)では違う。ため、家のジャンク箱を漁って変換プラグを取付、そのまま変換プラグをつけるとプラグが長くなり背面の隙間が狭いためNG、変換プラグはコード付きで対応し無事完了。ここでもう先行き不安

・TVアンテナ取付

アンテナはついていなかったため、別途、購入し無事取付。左に2本だけ、ワンセグだからこれで良しと

イクリプス トヨタ 純正ナビ対応 4×4デジタルTV/GPS一体型フィルムアンテナキット
イクリプス トヨタ 純正ナビ対応 4×4デジタルTV/GPS一体型フィルムアンテナキット ■輸入品 ■梱包内容 ・L型フィルム左1枚右2枚・GPS一体型フィルム1枚・VR-1アンテナコード4.5m3本・G6-1アンテナコード4.5m1本・クリップ・説明書・クリーナー100

次に走行中にTV見れるようにとキットを準備しましたが、なんとTV視聴したら見れる! 無駄な買い物をしてしまったぁ。まあ、しょうがない。

日本製 トヨタ ダイハツ純正ナビ用 走行中でもテレビが視聴可能になるテレビキット NSZN-X71D NSZN-W71D NMZL-W71D NMZK-W71D NMZK-W71D2 NSZN-Y70DS NSZN-Y70D NMZL-Y70D NSZN-X70D NSZN-W70D NMZL-W70D NMZK-W70D NSZN-Y69DS NMZK-W69D2 NSZN-Z68T NSZT-Y68T NSZT-W68T NSCN-W68 DSZT-WA6T AVN-R8W NSZN-X68D NSZN-W68D NSZP-X68D NSZP-W68D NMZM-W68D NMZK-W68D N243 N247 N246 N244 N245 N212 N215 N211 N214 N213 N216 ALPNM-ZYX9D DUK-W67D NSZN-Z66T NSZT-Y66T DSZT-YC4T 他多数 走行中テレビDVD シエンタ ノア ヴォクシー アルファード ヴェルファイア タフト TAFT ロッキー ムーヴ ウェイク キャスト キャンバス タント トコット トール 他
トヨタ・ダイハツのディーラーオプションナビに適合いたします 3・4枚目の写真の位置にあるナビ型を確認して 適合表から適合確認をしてください 下記以外にも適合機種は多数あります 写真適合表でご確認ください NSZN-Y71DS・NSZN-Y71D・NMZL-Y71D・N240・N241・N242はこの商品では適合致しま...

バッテリーからの直電源取り出し

 ナビを外した時に黄線のbattery、赤線のaccessoryを発見。これで、エンジンルームから、室内への配線が必要なくなるのではとの考えで、仕様変更を検討。

 もともとアマチュア無線をするためには15Aの容量が必要でバッテリー直配線が基本。更に同軸ケーブル、マイクの配線が複雑のため今回は中止することにしました。少し暖かくなってから実施することに。次回はバッテリーからの配線1本だけでいいように準備。

参考に必要な部材。シガーソケットとリレーはスイフトから移行し、すべてナビからの配線で賄うことに変更。

エーモン 防水平型ヒューズホルダー DC12V・200W/DC24V・400W 15A(MAX) (防水性能IPX4相当) 2889
■車外でも安全に配線ができる防水ヒューズホルダー ■大容量タイプ ■市販のブレードヒューズを入れることができる ■しっかりと取り付けができる固定穴付き
【Amazon.co.jp 限定】エーモン(amon) 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ 4957(同等品1542)
■ヒューズ電源取り出しコード付属で、配線加工なしで電源取り出しができる ■走行中の振動でもプラグが脱落しない、ロック機構付き電源ソケット ■手に馴染む曲面形状で力を加えやすい
エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
■大容量(20Aまで)の電装品の配線をサポート ■小さな電流で大きな電流を使う電装品を取り付けるときに

シガーソケットに移行した5連のシガーソケットアダプターを接続。

 ここでトラブル、スイッチ入れても電気入らない、断線のようです。

急遽新しく4連ソケットを調達して取付。4連のほうが安いため。リレーとソケットは足元にぐいぐいと押し詰めてケーブル飛び出ないようにマジックテープで押さえて完成。スイッチはフロント中央に貼り付けて完成。スイッチが分離されているのが気に入っています。

 

カシムラ 分配器 パレートスイッチ4連ソケット KX-145
●ソケット本体と電装品のON/OFFを手元で操作。 ●トグルスイッチでON/OFFを簡単に操作。 ●ブルーに光る通電ランプ付きです。

ドラレコ移行

ミラータイプをつけたかったが、カメラ配線が大変なので、前オーナが取り付けた製品を利用することに。前後録画できるし、要件はだいたい満たしたため不満はない、が、純正のミラーは視角が狭いため、人気のミラーを急遽調達。

 流用のドラレコは、CHANGER  F2S

カーメイト 車用 ルームミラー 3000R パーフェクト 240mm クローム鏡 ブラック M8
・平面鏡の長所「自然な距離感」と曲面鏡の長所「広い視界」の両方を持ち合わせた曲率半径3000SRの緩曲面鏡を採用した本当に見やすいミラーです。 ・一般的な純正ミラーと比較して、視界拡大1.9倍。 ・後続車のヘッドライトの眩しさをカットし、二重映りのない鮮明でクリアな視界を得られる防眩クローム鏡を採用 ・飛散防止仕様…万...

リア室内灯入れ替え

前オーナーがリアにごっついLEDをつけておられたが、固定がいまいちで不安のため、新規に調達し入れ替え。

取付は、木ねじ5㎜で、張りの裏に厚さ2㎜の板をおいて、取付完了。きちんと固定されいい感じ。ただ点灯時まぶしすぎ。

GZRUICA DC12V-36V キャンパー室内灯 LEDルームランプ 貨物灯 車内照明 汎用 小型車 トラック マーカーランプ キャンピングカー テントライト 作業車用 COB素子 PCカバー ON/OFFスイッチ付き ネジや両面テープ付き 2個入り ホワイト
GZRUICA DC12V-36V キャンパー室内灯 LEDルームランプ 貨物灯 車内照明 汎用 小型車 トラック マーカーランプ キャンピングカー テントライト 作業車用 COB素子 PCカバー ON/OFFスイッチ付き ネジや両面テープ付き 2個入り ホワイト

ほか

・ナンバープレートフレーム取付、これお気に入り、すっきりはまって良いです。

[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 2パックナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材、防錆、ガラガラ防止、耐候性(ブラック)
Eono(イオーノ) 2パックナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材、防錆、ガラガラ防止、耐候性(ブラック)

・アルミペダル取付、純正のようにサイズぴったりでいい!気に入っています

カーメイト 車用 ペダル RAZO アルミ&ラバーペダル コンパクト トヨタ スバル ダイハツ RP140
■適合車種(2018年5月現在)■ トヨタ:アクア/ヴィッツ/カローラ(アクシオ・フィールダー)/タンク/パッソ/ピクシス(エポック・ジョイ・スペース・メガ)/ルーミー スバル:シフォン/ジャスティ/ステラ/プレオ(セダン・プラス) ダイハツ:ウェイク/キャスト/コペン/タント/タントエグゼ/トール/ブーン/ミラ(セダ...

・レーザ式オービス探知機移行 完了

・USB電源差し込んで完了

・ETCはセットアップと、取付をプロに依頼。配線処理がちょっと不満

・雪用ワイパー購入したが、純正ワイパーはパンタグラフみたいなのが無い新型タイプのためいらないと判断して、アマゾンに返品。しかし、ワイパーブレードホルダーは使うはずと、返品しませんでした。

PIAA ワイパーブレード ホルダー 特殊アーム対応 1個入 SH-11
●トヨタ車と他メーカーの新車に採用されている新ワイパーアームに対応するホルダー。 ●このホルダーにより、PIAA製雨用、雪用ワイパーに交換することが可能となります。

 

最初はこんなところで一旦終了です、次は少し暖かくなってから作業しやすい気候になって再開の予定です。

 

 

 

いつものせいかつ
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク
高倉りょういちのブログ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました